このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
よう
こそ群馬県立高崎女子高等学校のWebサイトへ!
メニュー
トップページ
学校概要
学校行事
進路指導
グローバル人材育成推進部
科学探究事業
課題研究
生徒会
部活動
広報
保護者の皆さんへ
卒業生の皆さんへ
在校生の皆さんへ
中学生の皆さんへ
アクセス
保健室より
<治癒証明書について>
インフルエンザ等で出席停止となった生徒は、下記の治癒証明書を提出してください。
治癒証明(R1).pdf
グローバル研修 in USA
平成30年度
『
高女グローバル研修 in USA』
の様子を掲載しています。
詳細については、
こちら
をご覧ください。
お知らせ
平成30年度<国立大学合格>
※ 近年の大学等の合格状況については、
こちら
を参照してください。
群馬県ハイスクールガイド
カウンタ
COUNTER
Get Adobe Reader
本サイトの一部のページはPDFファイルです。読み込むにはAdobe Readerが必要です。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
「高女通信(第5号)」の掲載について
12/01 10:30
『グローバル研修 in USA』について
11/23 10:06
「第1学年 性・エイズ講演会」について
11/08 11:29
「高女通信(第3,4号)」の掲載について
11/08 11:27
令和元年度 高女オープンキャンパスの詳細な日程及び諸連...
09/10 10:50
学校からのお知らせ
学校からのお知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/12/01
「高女通信(第5号)」の掲載について
| by
高女管理者
左メニューにある広報の高女通信ページに、「令和元年度 高女通信(第5号)」を掲載しました。
詳細については、
こちら
をご覧ください。
10:30
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
生徒会・各部活動からのお知らせ
生徒会・各部活動からのお知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
生徒会
学芸部
運動部
愛好会
科学探究事業
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/06/26
大会結果報告(バレーボール部)
| by
編集者
6月15,16,22日で行われた全国高等学校総合体育大会バレーボール競技県予選会に出場しました。大会結果は、以下のとおりです。
4回戦 高崎女子2(25-6 25-5 )0吉井
準々決勝 高崎女子2(25-16 25-17)0伊勢崎商業
準決勝 高崎女子2(25-16 25-22)0西邑楽
決勝 高崎女子2(26-24 25-23)0高崎商大附
優勝(38年ぶり3回目)全国大会出場(7/24~28 宮崎県都城市)
08:37 |
運動部
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
生徒会
学芸部
運動部
愛好会
科学探究事業
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
連絡先
〒370-0062 群馬県高崎市稲荷町20
TEL 027-362-2585
FAX 027-364-6195
Copyright (C) 2010-2018 TAKASAKI Girls’ High School All rights reserved.
『グローバル研修 in USA』
令和元
年度『
高女グローバル研修 in USA』 については、
こちら
をご覧ください。
令和2年度 入学者選抜志願者案内
令和2年度
令和2年度 入学者選抜 前期選抜 志願者案内.pdf
令和2年度 入学者選抜 後期選抜 志願者案内.pdf
前期選抜の問題・問題用紙・解答等
平成31年度
平成31年度入学者選抜前期選抜総合問題.pdf
平成31年度入学者選抜前期選抜総合問題解答・解答例.pdf
緊急の連絡
現在のところ、緊急の連絡はありません。
台風・降雪等の荒天時の対応について
1. 学校からの連絡がない場合は、基本的には平常どおりの授業となります。 状況の悪化等により、始業を遅らせたり、休校とする場合は、事前に連絡いたします。 なお安全第一に登校してください。
2. 荒天のために、公共交通機関の遅延・運休等があった場合や、 自転車での登校に支障が生じた場合などは、遅刻や欠席扱いにはしません。 (欠席せざるを得ない場合は、連絡をお願いします。 遅刻での登校となる場合は、登校後に担任へ状況を説明してください。)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project